JR北海道の本性?を見た気がする

石狩金沢駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%8B%A9%E9%87%91%E6%B2%A2%E9%A7%85

本中小屋駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E4%B8%AD%E5%B0%8F%E5%B1%8B%E9%A7%85

中小屋駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%8F%E5%B1%8B%E9%A7%85

 さすが札沼線、緩急車改造駅舎とは鉄キチ的に激しく萌える。


 あと現地で気になってたのが「ちらいおつ」駅。というのも、響きが明らかにアイヌ語っぽいのと、「まんが日本昔話」の「湖の怪魚」に登場する怪魚が「チライ」だったのを思い出したから。

知来乙駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E6%9D%A5%E4%B9%99%E9%A7%85

駅名の由来は、アイヌ語の「チライ・オッ」(イトウがたくさんいるところ)から。

まんが日本昔ばなし  湖の怪魚
http://www.youtube.com/watch?v=ExfICV9RnGs

 ……イトウなのかこれ?!!w 鹿を丸飲みにするイトウ……!!!(呆然) こんなものたくさんいたら開拓どころじゃねえ……。


 とまあ、そんなこんなで出張?ついでに月形樺戸博物館いってきた。雨だったので渡り鳥飛来地までは行かず。俺の永倉新八イメージは和田慎二ベースなのでヒゲの老人に違和感炸裂。


千歳空港発1219>札幌着1245
札幌発1300>北海道医療大学1351(反射的に乗ってしまい、雨の中大学駅で待ちぼうけ)
北海道医療大学1435>石狩月形1502
石狩月形1632>1700北海道医療大学>1706札幌


 それにしても俺に飛行機はあわないということがよくわかった。荷物とか手続きとかめんどくさい上に慌ただしい。